アイドル

辻希美の自宅は3億越えで140坪?10LDKの間取りや場所・豪邸のこだわりを徹底紹介!

辻希美と杉浦太陽の理想的な家族像に憧れるファンも多く、そして辻希美家族が暮らす自宅はいくらで広さについても気になりますよね。

辻希美の自宅は推定3億円以上、土地面積は140坪(約460㎡)、間取りは驚きの10LDKとも言われており、そのスケールに驚く声が続出。
場所も東京都内の高級住宅街「板橋区西台」だと噂されており、まさに“芸能人ファミリーの豪邸”といった雰囲気が漂っています。

さらに、家の中の様子もちらっと見えるたびに「リビングが広すぎる」「キッチンがオシャレすぎる」「あの部屋何!?」と視聴者の注目を集めているようです。

今回は、そんな辻希美の自宅の間取り(部屋の構成)、立地、内装のこだわりやライフスタイルとのつながりまで徹底調査!

本当に3億円を超える価値があるのか?なぜこのような噂が広まったのか?家族の夢が詰まった住まいの魅力を、じっくり深掘りしていきます。

辻希美の自宅は3億円超え?購入金額や土地面積

2022年4月に現在の自宅に引っ越しをしています。それまでは2011年に購入した戸建に暮らしていましたが、子供も増え、収入も増えて3倍の広さの家に引っ越しをしたとのこと。

本来なら2021年中に完成予定だったものの、コロナ禍による木材価格の高騰や資材不足の影響で工事が遅延。ようやく2022年春に完成したそうです。

辻ちゃんと杉浦さん夫妻がこれまで暮らしていたのは、約11年前に購入した戸建てです。その家も豪華でしたが、子供たちの成長に伴い手狭になって、3倍ほどの広さの家に引っ越しを決意したそうです。本来であれば昨年引っ越しの予定でしたが、新型コロナの影響による木材の高騰などで工事が滞り、ようやく完成にこぎつけたのだとか。新居は、以前の自宅からも近いところにある戸建てです。お子さんたちが転校せずに済むようにしたのでしょう」(辻の知人)

引用:https://www.news-postseven.com/archives/20220407_1742694.html/2

購入金額は3億越え

辻希美の自宅は、東京都板橋区西台にあるとされています。このエリアで、約140坪もの広さを持つ3階建ての住宅を建てる場合、少なくとも3億円はかかるといわれています。

辻希美の自宅は完全な注文住宅で、土地代だけでもおよそ1億2,000万円。建物を含めた総額は約3億円にのぼると報じられています。キッチンや浴室といった設備にも細部までこだわって造られており、その分コストも相当かかったと考えられています。

以前辻希美と江頭がコラボしていましたが、江頭はあの豪邸を東京都で建てるなんて「バブリーだなあ!」とコメントしていました。確かに!

「このエリアで、あの広さの敷地に3階建てを建てるとなると、最低でも3億円はかかるでしょう。キッチンや浴室など細部までこだわりをもって造られた注文住宅のようなので、もっとお金がかかっているかもしれません」(前出・不動産会社関係者)

引用:https://www.news-postseven.com/

土地面積は約140坪(約460平方メートル)

 

辻希美の自宅の敷地面積はなんと約140坪(約460平方メートル)で、建物は3階建て。ガレージ付きの外観は一見ビルのような迫力があります。

辻希美の新居が建てられたのは、もともと社宅が建っていた広大な敷地で長年更地になっていた場所だそうです。そこに突如として工事が始まり、近隣住民の間では「マンションでも建つのかと思ったら、一軒家だった」と話題になったようです。

ちなみに、画像は社宅が建っていた時と更地になった時のものです。

いや、この広さなら普通にマンションくらい建つと思いますよね。

自宅の場所は板橋区西台

辻希美の自宅の場所はすでに特定されており、近所でも有名だとか。

セキュリティの問題上こちらのサイトで住所の特定はあえてしませんが、ストリートビューでも見れるそうです。

板橋区西台のイオンスタイルでもよく目撃情報があり、2021年12月に辻希美が自転車との接触事故を起こしてしまったのもこの辺りです。

ちなみに、木村拓哉の自宅はストリートビューでも見れないようするなど徹底しているようなので、辻希美もそういった対応をしてもいいのかもしれませんね。

辻希美の自宅の間取り3階建て10LDK

辻希美の自宅の間取りは3階建ての10LDKです。

不動産関係者の証言によると、辻希美の自宅の地域の建物の高さは10mに制限されていまるようですが、辻希美の自宅はそのギリギリの高さまで設定されているそうです。それもそのはず、3階建ての屋上付きで大きな車庫に庭もついた大豪邸です。

辻希美の自宅間取り1階:玄関やスタジオ

辻希美の自宅の1階部分の間取りについてお伝えします。

辻希美自宅1階

  • 玄関
  • 収納部屋(靴・在庫)
  • ダンススタジオ(全面鏡)
  • トレーニングルーム
  • 洗面台

まず目を引くのが大きな玄関の扉です。そこを入るとまた広い玄関スペースがあり、子供たちの友人や仕事関係の人が多くきても全く問題ありません。

玄関を入ってすぐ横には収納部屋があります。収納部屋には靴の他に辻希美プロデュースアイテムの在庫系が置いてあります。

その収納部屋の奥に杉浦太陽の部屋トレーニングルームがあります。

収納部屋の隣には全面鏡のスタジオがあり、ダンスの練習であったり、カラオケ・卓球などができるようになっています。辻希美プロデュースブランドの打ち合わせ部屋としても使えるようにクローゼットの中に机が入っています。そしてそのクローゼットの中にはミニモにの衣装などお宝も入っているようです。

玄関入ってすぐに洗面台を設置し、みんな手を洗ってから上にくるようルールを作ったそうです。

そして2階へと続く階段の下には、観葉植物が置かれています。これは風水的に階段の下に緑を置くと悪いものが入ってこないと以前番組(ダウンタウンDX)で言われたそうで、それから置いているとのことです。

辻希美の自宅間取り2階:キッチン・リビング・風呂場など

Sponsored link

階段を上がると2階のキッチン・リビング・風呂場などがある生活エリアになります。一周回れるようなレイアウトになっており生活動線が賢く確保されています。

辻希美自宅2階

  • キッチン
  • リビング
  • ダイニング
  • パントリー
  • ごろごろ部屋
  • 風呂場
  • 洗濯部屋
  • 犬部屋
  • バルコニー

吹き抜けの部分にはネットがはられており、遊べるようになっています。ブランコなどもあったりと子供たちが楽しく過ごせるスペースとなっています。

長い廊下を抜けるとお風呂場エリアがあり、反対側にはクックとモカの部屋があります。

そしてさらに奥にいくと、一部屋ごろごろ部屋があります。

洗濯部屋には一番大きなサイズの洗濯機と乾燥機があり、その奥には衣裳部屋となっています。

パントリーの中にはストックであったり食器棚、冷蔵庫があります。キッチンは対面式のオープンキッチンで料理をしながらリビングを見渡せる作りになっています。

辻希美の自宅間取り3階:子供部屋と寝室など

そして3階に上がると子供部屋や寝室があります

辻希美自宅3階

  • 辻チャンネル部屋
  • 長男の部屋
  • 次男の部屋
  • 長女の部屋
  • 洋服部屋
  • 夫婦の寝室(三男添い寝)
  • バルコニー

3階に上がって右側にはネットが貼ってある吹き抜けスペース。子供たちがジャンプして遊べる空間になっています。

そして辻チャンネル部屋、長男の部屋、次男の部屋、長女の部屋、洋服部屋、夫婦の寝室、バルコニーがあります。

末っ子のこあくんはまだ小さいので夫婦の寝室で一緒に添い寝をしているそうですが、もう少し大きくなったら1人の部屋をもらうのかなと思います。

それにしてもすごい量の部屋数ですね。2025年の夏にはもう1人子供が増えますが、それでも窮屈には感じさせないような作りです。

辻希美の自宅屋上:チルスペース

辻希美の自宅には2階に大きなバルコニーと3階にも小さなバルコニーがありますが、さらにその上に屋上があります。どんだけですか。

屋上には人工芝のマットが敷かれて椅子などが置いてあり、チルスペースとなっています。

夏にはプールを出したり、花火大会が見える場所となっている

以前自宅の屋上から花火大会を見たとインスタ投稿があった際に、炎上していました。花火大会の場所からの距離感であったり、周辺住宅の形がぼやかしてはいるものの分かってしまうということでした。さらには花火大会が自宅から見えると自慢しているなどの皮肉なコメントもありました。

辻がアップした自宅屋上の画像は、ソファーとテーブルが並び、人工芝のマットが敷かれたかなり広々としたものだ。子どもがプールでくつろぐ様子も映り込んでいる。周囲の風景にはボカシがかけられているものの、隣家の屋根の色や地形の特徴などは確認できる。

引用:https://www.jprime.jp/articles/-/33083?display=b

自宅の内装やインテリアのこだわりポイント

辻希美の自宅の外装は高い壁で中が見えないようゴツいですが、内装でとても可愛らしい感じです。

白・ベージュ・ピンクを基調とした家具選びをしています。マッサージチェアもピンクです。

キッチンをフルリノベーション

辻希美の自宅キッチンは2024年にフルリノベーションをしています。

というのも、辻希美のYouTubeは大鍋料理であったりキッチンでの作業が多いのですが、コンロや水道の位置がとても撮影しにくい配置となっていたり、リビングに背を向けながら料理をするのがさみしいという理由から、キッチンをリフォームすることを決意したと話しています。

元々のキッチンはアイランド型で白を基調としていて可愛らしかったですが、使い勝手など考えて、フルリノベいいですね。排水管やガス管、換気口など全てを付け替え、壁も床も剥がし棚などもほぼ総取り換えの大掛かりなリノベは10日間かかったそうです。その間も洗面台でカセットコンロを使って即席キッチンとして普通に料理をしていたのがすごいです。

リノベ後は対面キッチンとなり、大満足の辻希美です。

辻希美の娘もインフルエンサーとしてデビューして、お菓子作りの様子などをアップしているので、今回のリノベは家族みんなハッピーという結果のようです。

もちろん、毎日使ううちに気にならなくなったこともありました。ですが、リビングにいる家族に背を向け、壁に向かって料理をする寂しさ、キッチンで撮影をするときにカメラを置く場所がないことのストレスは、日を追うごとにモヤモヤ感が強くなり……。本当にすごく悩みましたが、この先ずっとこの思いを抱えて耐えていくのはイヤだな、と思い切って変えることを決断したわけです。

引用:https://withonline.jp/with-class/education/tsujinozomi_renairon/A43Iy

子供たちが遊べるスペースが豊富

辻希美の自宅ですごくいいなと思うのが、子供たちが遊べるスペースが豊富な点です。

  • 1階のスタジオでカラオケ・卓球スペース
  • 2階リビングにブランコ・遊びスペース
  • 2階の長い廊下でキャッチボール可能
  • 2階の広いバルコニーにトランポリン
  • 3階の吹き抜けのネットで遊べる

そして、3億円以上もかけた自宅ですから、傷などもつけたくないというのが正直なところかとは思いますが、子供5人もいたら無理ですね。壁や床は傷だらけですし、穴が空いているところもチラホラ。

ただ、それも辻希美は子供たちの成長・思い出として全然気にしていないところが素敵です。

杉浦太陽のトレーニング部屋だけグレー基調

ただ、杉浦太陽のYouTubeチャンネルだけ、同じ自宅から撮影をしていますが雰囲気が違います。その部屋というのが1階部分のトレーニング部屋になるかと思います。その部屋だけ唯一グレーっぽい基調となっています。

もうその他の家の部分は、完全なる辻希美の趣味で出来上がっているように感じます。もちろん夫婦で相談した結果でしょうが、辻希美の意見を優先してくれる旦那さんの杉浦太陽が素敵です。

そんな杉浦太陽ですが、なぜか隠し子がいるという都市伝説があるようです。そんな事実はありませんが、なぜそんな噂が立ってしまったのか、こちらの記事にまとめてあります。

杉浦太陽の隠し子と浮気相手の真相!名前は陽菜で母親は水商売の梨奈という都市伝説人気俳優・タレントとして長年活躍し続ける杉浦太陽。妻である辻希美とのおしどり夫婦ぶりは有名ですが、ネット上では「隠し子がいるのでは?」「...
希空の家族構成は7人家族!母親は辻希美・父親は杉浦太陽で5人兄妹の名前や年齢インフルエンサーとして活躍している希空(のあ)の家族構成は大家族の7人家族です。 母親と父親は、芸能人の辻希美と杉浦太陽です。希空...
希空の加工なしスッピンが可愛い!整形はガセで歯並びはインプラント予定?【画像比較】辻希美と杉浦太陽の長女でインフルエンサーの希空(のあ)ですが、デビュー当初から可愛すぎると話題です。 ただ、インスタの投稿の画像な...

You cannot copy content of this page